ド田舎でも夢がかなう!イラスト勉強法…
ランキングアップのため、バナークリック
お願いします!
お願いします!
お願いします!
先日販売が開始された、串本樫野のキンカンで作った「きんかんジュース・きんかちゃん」

ラベルのイラストは、ぼくが担当させていただきました。
自分のイラストが、商品に印刷され、
「イラストレーターになる!」
という自分の夢が、ちゃくちゃくと実現しています。
イラストを描き始めたのは22歳のとき…
串本というド田舎のまちには、イラストを教えてくれる専門学校などもありません…
そんな、大人になってからでも、不便なド田舎でも、自分の夢を叶える方法をご紹介します。
今日が一番若い日!
学びを始めるのに遅すぎるということはありません。
「今日が一番若い日!」です。
毎朝、仕事・人生の勉強に見ているビジネス系YouTubeの両学長の言葉です。
60歳で「ダンスを歳だからとあきらめた女性」と「ダンスを始めた女性」
10年たって二人が70歳になったとき、「ダンスを始めた女性」は楽しそうに軽やかなステップで踊っていたそうです。
何か新しいことを始めるのに大事なことは、
・小さく
・早く
はじめることです。
賭ける金銭や時間を大きくすると、仮に失敗したとき大損失につながります。
新しいことは、脳に負担がかかり、疲れてしまいます。
一日10分だけでも、本を読んだり、実際に行動をとってみたり、目標につながると思うなにかをはじめることが、失敗したときに損失を小さくする方法です。
やろうと思ったときはすぐにやってみることも重要です。
明日やろう、来週やろう、来月やろう…
では熱意は冷めてしまいます。
やろうと思ったら、すぐに本を読んだり、行動してみる。
小さく始めれば、行動に移るための心理的な壁も小さく、時間・金銭的な損失も小さいので、すぐに安全に始めることができます。
インターネット講義
現在は、プロの先生にインターネットでイラストなどの技術を教えてもらうことができます。
zoom・スカイプ・ディスコードなどの、インターネット会議ツールが手軽に利用できるようになりました。
これが、不便なド田舎でも「専門技術を学べるようになった」理由です。
YouTubeや書籍などでも、イラストなどの専門技術は学ぶことができます。
![]() |
人を描くのって楽しいね!(衣服編) 服の描き方をとことん追究 (KOSAIDOマンガ工房) [ 中村成一 ] 価格:1,760円 |
しかし、直接プロの先生に指導を受けるほうが、確実に早く技術は上達します。
「自分の悪い癖」や、「うまくいかない理由」を直接質問することができるからです。
オンラインでイラストを教えてもらうなら、浅利治武先生が一押です。
◆体のアタリが上手く描ける様になる練習法
YouTubeで再生数20,000回、高評価1,000の支持を頂いている絵の描き方です(╹◡╹)
👇サークルドローイング初級編https://t.co/mmLpETUKD7
①閉じた丸で描く
②丸を重ねて描く
③一体きちんと描きあげる3つのルールを覚えて描いてみよう!( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/lhxj3S2S1e
— 浅利治武@丸で描くお絵描き先生YouTuber「サークルドローイングで描こう!」 (@Asariosamu) January 21, 2022
イラストにとても重要な基礎技術「デッサン」を、とても分かりやすく学ぶことができます。
受講申し込み:浅利先生のツイッターのダイレクトメールから。
受講料:一時間当たり1,500円
受講方法:スカイプまたはディスコード
プロの先生に直接学ぶことで、上達も早くなりますし、自信につながるサーポートも受けることができます。
夢を叶えたいなら、ごみ拾いをしてみる…
ごみ拾いを続けることで、「たとえ何度散らかっていてもごみを拾う」という習慣が、「未来の成果を信じる」ことにつながるかもしれません。
参考

ごみ拾いを続けることで、応援してくれて、お仕事をくれる人もきっとあらわれます!
こちらのバナーの
クリックも…
お願いします!
お願いします!
お願いします!
コメント