寒い寒いと毎日過ごしていますが、日中は春のあたたかさを感じられるようになりました。
我が家の畑の植物たちも、そのあたたかさを感じているようです。
2月に冬の締めくくりをしらせる梅の花。

串本・梅の花
ほんのりとピンクの色の入った小さなつぼみが、「もうすぐ咲こう」と準備をしていました。
春といえば、桜の花。

串本・桜の花
去年植えた桜の木ですが、しっかり根を張りたくさんの花の芽をつけています。
桜もち用に葉を収穫しようと植えました。
品種は八重桜。
八重桜の葉はやわらかく、食べることができるようです。
![]() |
価格:2,794円 |
畑の春の知らせはまだまだあります。
えんどう豆のつる。

串本・えんどう豆

串本・えんどう豆
腰丈まで伸びたえんどう豆のつるが花をつけています。
他の畑と比べるとつる丈がすこし短い様子…。
競っているわけではありませんが、他の畑の長いえんどう豆のつるを見ると、嫉妬してしまいます😅
山の中に植えた樹齢70年以上になるみかんの木

串本・みかん
きれいな黄色に色づいてきています。
品種は甘夏といいます。
現在流通しているみかんのような、甘いみかんではありません。
しかし、酸味のもととなるペクチンが豊富で、レモン果汁を追加しなくてもマーマレードジャムを作ることができます。
(ペクチンはジャムを作るときの凝固剤としてよくつかわれます。)
熟れて収獲は5月ですが、今ごろのほうが皮のかおりがいいので、マーマレードにしたり、オレンジピールにするには最適かもしれません。
山の中で茂った草刈りをします。

串本
5月ごろ、えんどう豆の実りと同時に顔を出すタ❤ケ❤ノ❤コのためです(*’ω’*)
15分ほどステンレス製の長い鎌をふりまわし、タケノコが出てくるところの除草をしました。
機械でやると早いには早いのですが、機械の持ち運びが大変なのでぼくは鎌を振り回すのが好きです。
運動にもなりますしね!
![]() |
刈払鎌ステンレスアルミパイプ伸縮式 ガーデニング 園芸用品 かま 鎌 草刈り鎌 草取り 除草 農業 用具 工具 家庭菜園 収穫 刃物 立ち刈り 浅野木工所 燕三条 価格:5,380円 |
春の訪れの美しい花たちと、小春日和の温かさを味わいながら、まるで夢の中のようなすがすがしさです。
都会でビルの中で囲まれていた時には味わえなかった楽園が、串本にはあります。
と、お花畑気分を味わったあと現実に引き戻されます。

山中の不法投棄

山中の不法投棄
お花畑気分にだけ浸っていたかったのですが、本日は山のごみを回収にきたのです。
ビニールがくだければ、野生の動物が口にしてのどに詰まらせないか心配です。
ビニールは化学物質なので、環境ホルモンが心配です。
わざわざ山に持ってこなくても、ごみ袋に入れてごみの日に出してくれれば…
とおもいつつ、思ってもごみは片付いてはくれないのでごみを拾い、

串本・ごみ

串本・ごみ
ごみ拾いアプリ「ピリカ」に搭載されている通報機能を起動させるのでした…。
ピリカの通報機能使い方など

コメント