ごみ拾いといえばこの人!
福岡県のごみ拾いYouTuberこーすけさん!
ツイッターアカウント:福岡のこーすけ@ゴミ拾いYouTuber
ツイッターフォロワー数2万人(2022年1月現在)
YouTubeチャンネルも、チャンネル登録者数1000人を超え収益化達成!
なにがすごいかって、個人でこれだけの支持者を達成しているところです!
「ごみを拾って運を拾う」の大谷選手や、企業や著名人がごみ拾いに取り組み支持を集める人はいます。
(もちろんそれも素晴らしくてすごいことです!)
しかし、個人の取り組みでこれだけの支持者を集めることはとてもすごいことです。
それも、こーすけさんの日ごろの取り組みのたまものです。
こーすけさんは、田村淳さんの「大人の小学校」に参加。
前澤勇作さんのお金配り当選。
海洋マイクロプラスチックを有志から購入し、ガンダムのマイクロプラスチックアートを完成させました!
「こいつ…ゴミだぞ!」
#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ#ガンプラ#マイクロプラスチックガンダム pic.twitter.com/FN55QaVKuM— 福岡のこーすけ@ゴミ拾いYouTuber (@gomituber) January 8, 2022
ごみ拾い活動の中では、初代ガンダムのアムロの声を担当した声優・古谷徹さんとも面識があると話されていました。
昨晩から行われた、
「ごみ拾いライブ・チャンネル登録者数2000人いくまでやめられません」
はおしくもチャンネル登録者数1930人だったものの、多くの感動をよびおこしました。
現在、国や財団だけではなく、個人や民間企業がごみの環境汚染に危機感を感じています。
一般社団法人ピリカ、八坂工芸、株式会社テレポ所属「ごみ拾い侍」など民間の企業が、ごみ拾いをビジネスにつなげるため努力しています。
現在SDGsが国際課題になり、環境問題がより深刻化し、環境負荷軽減は取り組むべき課題になっています。
こういった、民間が「ごみ拾いを収益につなげる活動」は、とても応援したいものです。
もちろん、地球の生命が生存する環境は、行政、民間といった団体だけの課題ではありません。
個人も、ごみを減らし、ごみを出さない工夫。
ポイ捨てはしない。
行政や民間など団体で行動することももちろん、個人から環境負荷を下げる取り組みが必要です。
もちろんぼくも、今日もごみ拾いに行ってきました!

ごみ拾い

ごみ拾い
コメント