バレンタインデー…もらえない…(´;ω;`)ウゥゥ
なら作ればいいじゃない!
女子が作るよりおいしいバレンタインデーチョコレートをつくってやります!
使用するのは、我が家で収獲したみかんで作ったオレンジピール。

自作オレンジピール
オレンジピールの作り方はこちら

オレンジとチョコレートの相性は抜群!
オレンジの香りがよく、チョコレートの甘みと見事に調和します。
甘いものが苦手な男性にも喜ばれること間違いなし!
(いや💦男性はいらんがなっ( ゚д゚c)ナンデヤ( ゚∀゚)っ))ネンッ!! )
さっそくオレンジピールチョコレートの作り方です。
オレンジピールチョコレートの作り方

オレンジピールチョコレートの作り方
材料
板チョコ…250g
オレンジピール…大きなみかんの皮2コ分
生クリーム…150g
ココアパウダー…適量
①板チョコを割り、ボール(鍋ですが)に入れ湯煎にかけます。

オレンジピールチョコレートの作り方
②チョコレートが完全にとけたら、ボールを湯煎からはずし生クリームとオレンジピールを混ぜ合わせます。

オレンジピールチョコレートの作り方
生クリームとチョコレートのむらがなくなるまでよく混ぜます。

オレンジピールチョコレートの作り方
③よく混ぜ合わせたチョコレートを、冷蔵庫にいれチョコレートを丸めやすいかたさになるまで冷やします。

オレンジピールチョコレートの作り方
④固まったチョコレートをたべやすいサイズにまるめ、ココアパウダーをまぶします。
丸めるときは手が汚れるので、薄手のビニール手袋などを使ってください。

「自作オレンジピールのチョコ」とごみ拾いボランティア
可愛い容器に入れればバレンタインデオレンジピールトリュフチョコレートの出来上がりです(*´▽`*)

オレンジピールチョコレート
出来上がったオレンジピールチョコレートは、普段お世話になっている串本町の町の女性にもって行きます(`・ω・´)
串本町に帰ってきて一年半。
毎日串本町のごみを拾い続けてきました。

ごみ拾いSNS「ピリカ」2月5日現在
今年は男性のぼくから、女性にバレンタインチョコレートを贈ります。
やれることは…すべてやった…
「生きた年齢」=「彼女いない歴」=35年に終止符をうつ(`・ω・´)!
そんな妄想をしつつ、今日も串本町のごみを拾うのでした…

「自作オレンジピールのチョコ」とごみ拾いボランティア
みなさんの応援のおかげでボランティアブログランキング1位になりました!
ありがとうございます!
さらにランキングが上がるように頑張ります!
生活ブログランキングも応援お願いします!
コメント