和歌山串本の遊ぶところ…
タイヨウノカフェ…
ランキングアップのため、バナークリック
お願いします!
お願いします!
お願いします!
和歌山県の端にある超ド田舎・串本町。
この、のほほんとした串本町で、もっとも華やかなお店がWAY串本店の中にあるタイヨウノカフェです。
タイヨウノカフェは、日本の姉妹都市「トルコ」をテーマにしたお店になっています。
きらびやかなトルコガラス
WAY店内のタイヨウノカフェ販売スペースには、色鮮やかなトルコガラスの工芸品が展示・販売されています。
色鮮やかなトルコの民芸品で、エキゾチックな海外の雰囲気をあじわうことができます。
トルコの民芸品の中でも、日本人に人気が高いのが、青いガラスの目玉のような「ナザールボンジュ」というトルコのお守りです。

ナザールボンジュ
このナザールボンジュは、人の嫉妬を払う「魔よけのお守り」とされています。
ナザールとは、アラビア語で「目」を意味するそうです。
ナザールボンジュは男性から女性に贈られる習慣があるそうです。
大きな目の模様が、他の女性を見返し「嫉妬から追い払う」という意味が、ナザールボンジュには込められているのかもしれません。
参考

このナザールボンジュをイメージしたマスコットキャラクターが、タイヨウノカフェにいます。
串本町でいま最も頑張るマスコットキャラクター「ナザールくん」です。
正義の目玉参上シーン🧿✨#困っている人を見逃せない #かと言ってあまり役に立てない #気持ちはいつも正義感に満ちています #和歌山県 #ゆるキャラ #正義のヒーローに憧れます pic.twitter.com/DjLN7HuV05
— ナザール君(公認されたい非公認ゆるキャラ) (@nazar_kcr) May 2, 2022
ナザールくんは、和歌山各地を飛び回っていて、なかなか会うことができません。
なので、ナザールくんに会えたらとてもラッキーです!
大人気串本の返礼品!
串本町のふるさと納税の返礼品No.1の「トルコ料理のお取り寄せグルメ」を販売しているのがタイヨウノカフェです。
(実際にまだぼくは購入したことがありませんが…内容はおそらく)
トルコ料理といえば、中東の焼肉料理「ケバブ」や、船の形をしたピザ「ピデ」などがあります。

参考:タイヨウノカフェで食べれるケバブライス

タイヨウノカフェで食べれるピデ
こちらのふるさと納税返礼品は、楽天市場でもお取り寄せ可能です。
ぜひお試しください!
![]() |
【ふるさと納税】世界三大料理トルコの味を知り尽くしたオーナーシェフが贈るオードブルセット (大人数パーティーセット) 当店串本町ご当地グルメリピートランキング1位。 価格:29,000円 |
アツくなってきたら…
これから夏にかけて、あつくなってきます。
本州の最南端にある串本町なら、夏の暑さは一層です。
そこでおすすめなのが「トルコアイス」です!
トルコアイスは、「のび~るアイス」で知られるアイスです。
トルコアイスには、サレップというユリ科の根の粉末がつかわれています。
このユリ科の根の粉末がでんぷん質になっており、アイスに粘り気をだしています。
トルコアイスには様々なメニューがあり、冷たいトルコアイスとあたたかいクレープが味わえるカップアイスもおすすめです。
ゴールデンウイークには、旅行の駆け込み需要で人気を集めている和歌山県!
高速道路も開通し、串本への旅行も便利になっています!
ぜひ、串本にお越しの際はタイヨウノカフェに!
串本はぼくがきれいにしておきますので!

「和歌山串本の遊ぶところ~タイヨウノカフェ~」とごみ拾いボランティア
こちらのバナーの
クリックも…
お願いします!
お願いします!
お願いします!
コメント