「天の光」
和歌山県串本町のロケット打上場・スペースポート紀伊の建設を記念して作られたお酒です。

スペースポート紀伊記念酒・天の光

スペースポート紀伊記念酒・天の光
旧串本町役場近くの(有)ナカムラで購入することができます。
今日は、串本町出雲村の浜にある神社・朝貴神社にお酒を奉納してきました。

スペースポート紀伊記念酒・天の光
金持ちには、神社やお墓参りをする人が多いといいます。 ぼくも実際にご利益があるのか実験中です。
今年に入ってきて、お賽銭をいれたり、朝貴神社周辺の浜掃除をしています。
実験の結果は… 好きなことが仕事になっているところを見ると、ご利益がでているようです。
今年、イラストの仕事を始めました。
仕事をいただいたのは、この女の子のイラストがきっかけです。
マントにしているのは、秋に朝貴神社で奉納される獅子舞で使用される風呂敷です。
串本に帰ってきて、朝貴神社にお参りしたときに思いついた女の子です。
(もしかしたら、この女の子は現代のオタク文化に舞い降りた神の化身なのか…とぼくは妄想していますw)
まだ大きな利益は出ていませんが、仕事が多くなりすぎてぼくが潰れてしまわないよう神様が気遣ってくれているのかと^^
スペースポート紀伊記念酒・天の光を奉納したのだから、来年のご利益は末恐ろしいことになるはず (๑º ㅿº)!!
心のよりどころがある… それが神様のご利益なのかもしれません。
コメント